学校日記

12月 4日(火)献立

公開日
2019/04/07
更新日
2019/04/07

給食室より

スパゲティミートソース
れんこんとだいこんのごまサラダ
フルーツヨーグルト
ぎゅうにゅう

今日の給食は『れんこんとだいこんのごまサラダ』をいただきました。
使われている『だいこん』は、横溝さんの畑で収穫されたものです。

<れんこんのおはなし>
『「先を見通す」縁起のいい食べもの』
れんこんとは、ハスの茎が大きく太くなったもので、蓮田と呼ばれる沼で作られます。内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として、正月のおせち料理にも使われます。

『2000年以上の歴史がある「れんこん」』
れんこんはエジプトが原産といわれています。日本でも奈良時代にはあったといわれ、昔から神聖な植物として愛されてきました。
れんこんは、ビタミンCやミネラルが多く含まれています。
また、おなかにやさしい成分も入っています。