学校日記

読み聞かせ(1年生)

公開日
2012/05/06
更新日
2012/05/06

今日の出来事

5月2日(水)5時間目。1年生の教室で三浦教諭が読み聞かせを行っていました。
 この日、1年1組担任の相川主任教諭は前任校で離任式。
 そこで、1年2組担任の三浦教諭が、2クラス合同の読み聞かせを行っていました。
 このところすっかりおなじみとなった、「八王子ゆめおりプラン」で購入した実物提示装置やプロジェクターを使っての読み聞かせです。
 読んでいたのは「ぐりぐら」シリーズ。
 「絵本だけでは見えないけれど、電子黒板に大きく写せば 後ろまで見えるよ。それ、ぐりぐら ぐりぐら・・・・。(分かる人にしか分からないフレーズですみません。)」と言った感じで読み聞かせを行っていました。

 それにしても、1年生の聞く態度が素晴らしくて、またまたびっくり!
 いくら、「物語が面白い」「三浦教諭の読み方が上手」「プロジェクターで見やすい」と、3拍子揃っているとはいえ・・・・・。1年生立派です!


 ランドセルを下ろすのを忘れて(?!)夢中になって読み聞かせを聞く1年生(写真中)
 教室には手作りの鯉のぼりが泳いでいました。(写真下)