学校日記

2学期を振り返る(5・6年持久走大会)

公開日
2012/01/08
更新日
2012/01/08

今日の出来事

5・6年生の持久走大会が、12月16日1・2時間目に行われました。

 日ごろから、地域の社会体育のチームに所属し、バスケットやサッカー、野球等に親しんでいる人の中では、どちらかというと競走に近いものになっています。
 しかし、「持久走でありマラソンではない。(競走しても)悪いことではもちろんないが、あくまでも体力向上が目標であり、自分との戦いである。」と、日ごろから話しています。
 
 そのおかげか、走ることを得意としていない人たちも、自分のペースで最後まで取り組む姿が多く見られ、感動を呼んでいます。
 持久走は、「苦しくて嫌なもの」ではなく、「自分から挑戦し、自分を一回り成長させてくれるもの。」と言う前向きな考え方が児童の中に広まっていることを、嬉しく思います。