学校日記

社会科見学(3年生)3

公開日
2011/09/27
更新日
2011/09/27

今日の出来事

質問する人は、決まっていて、順番に発表していきました。
店長さんは「あっ、それ良い質問だね!」等と良いながら、わたしたちの知らないことをいろいろ教えてくださいました。

例えば・・・・。

児童「商品の並べ方に何か秘密はありますか?」
店長さん「あっ、それ良い質問だね!」「スーパーの入り口付近には、野菜とか果物が並べられています。どうしてだか分かりますか? それは、季節感を出しやすいからです。夏ならスイカやトマト、秋ならぶどうやなし、冬ならみかんといった季節のものを並べています。季節のものが一番売れるんです。だから、一番目に付きやすい入り口付近に並べます。」
児童・引率の先生方「へえ。なるほどねえ。知らなかった・・・・。」

 外での活動で話している声がよく聞き取れなかったり、質問の時間がだいぶ長くなったりして、普通なら飽きてしまうところですが、知的好奇心が満たされているから、3年生はみんな一生懸命話を聞き、メモをとっていました。