水道キャラバン(4年生)4
- 公開日
- 2011/06/27
- 更新日
- 2011/06/27
今日の出来事
説明や実験を、4年生は食い入るように見ていました。
とても暑い日でしたが、こういう体験的な学習には、悪条件も問題ないようです。
役者さんは汗びっしょりで大変そうでしたが・・・・。
水道キャラバンでは、毎年、実施後 学校側に対してアンケート調査を行います。
そこで反省点と出たことが、次の年にきちんと改善されています。
写真下のルールの明確化も、「実験を行う前にきちんと抑えておきたい。」という反省が、具体策となって現れていました。
よく言われる、計画・実行・反省・改善のPDCAサイクルがとてもしっかり出来ています。
その点は見習わないといけないと思います。
学校も同じです。保護者や地域の方(もちろん職員の反省も含め)からいただいた、学校評価(7月と12月実施)や行事毎のアンケート(運動会や学芸会等)を、きちんとPDCAのサイクルに乗せ、必要なもの、改善すべきものについては、たとえ時間がかかったとしてもきちんと改善していきたいと思います。
水道キャラバンの皆さん、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。