そうだ 恩方、行こう_その7
- 公開日
- 2010/08/11
- 更新日
- 2010/08/11
今日の出来事
写真家の前田真三さんのことは、皆さんご存知でしょうか?
陣馬街道沿い、恩一小のすぐ近くに生家があります。
児童も、水色コースの子達は毎日その前を通って来ています。
この家が、世界に誇る有名な写真家の家だということを、
「(児童は)知っているのかなあ? 一度聞いてみよう?」
と、思っています。
以下、インターネットから
前田 真三(まえだ しんぞう、1922年6月3日 - 1998年11月21日)は、日本の風景写真家である。
上高地や奥三河など、日本各地の風景を撮影するが、中でも北海道上川郡美瑛町を中心にした丘の風景の作品で知られ、同町に自身の作品を展示する写真ギャラリー「拓真館(たくしんかん)」を設立した。
夕やけ小やけふれあいの里(上恩方町)にも常設展示館がある。
前田真三が旧恩方村の出身であることに関係している。
2000年に館内で開いた前田真三の写真展が好評だったことから、2001年2〜5月に再展示を行い、同年8月から常設ギャラリーを開設した。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E7%9C%9F%E4%B8%89
ウィキペディア フリー百科事典より 一部改変)
今は、息子さんで同じく写真家の前田善一郎さんの所有です。