学校日記

八王子車人形(西川先生)

公開日
2010/08/02
更新日
2010/08/02

今日の出来事

中央線に乗っていたら、恩方第一小学校の隣家、五代目 西川古柳先生がモニターに写っていました。

 古柳先生の奥様とお話した際、「JRの車内で、写っているらしいのですが、私は見たことがありません。」とおっしゃっていたので、パチリ!

 西川古柳一座は、八王子車人形を受け継いでいる由緒ある一座です。
 東京都指定無形文化財にも登録されています。

 平成21年度、恩一小PTA文化部の教養講座でもお邪魔させていただき、その素晴らしさを見学させていただきました。
 恩一小の本当にすぐお隣です。(プール、学童保育所の並びです。)
 稽古の様子も、事前にお話しておけば見せてくださると思います。

 八王子車人形については下記のHPをご参照ください。(ウィキペディアフリー百科事典より)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E8%BB%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2
(NTV 車団吉ぶらり途中下車の旅)
http://www.ntv.co.jp/burari/030823/info04.html

写真上・中:これがその映像です。写真中の左から3人目が五代目西川古柳先生です。
写真下:山手線や中央線によくある、このモニターに写っていました。
 中々車人形の場面が出てこないので、終点まで乗り過ごしてやっと写真が撮れました!