八王子市立楢原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
睡眠講座2
今日の出来事
3歳児以下の睡眠不足は、統計的に高校生になるまで改善されることなく続くようです...
睡眠講座
11月16日(金)、公益財団法人 神経研究所 睡眠健康推進機構による学校訪問型...
7組調理実習3
(再び、7組学級通信から) 材料を分け、米を研いで炊飯器にセットし、調理開...
7組調理実習2
いよいよ調理開始です。
7組調理実習
11月14日(水)、7組は調理実習(カレーライスとサラダ作り)を行いました。 ...
防災頭巾を着用した避難訓練
本校では、あらためて防災頭巾の常備率100%を目指し呼びかけを行ってきました。...
災害学習プログラム2
中学生だけでなく大人にとっても、AEDの使用方法はもちろん心臓マッサージや人工...
災害学習プログラム
10月25日(木)、日本赤十字社東京都支部の方々を講師に招き、1年生と7組対象...
赤ちゃんふれあい 事業10
赤ちゃんふれあい 事業9
赤ちゃんふれあい 事業8
赤ちゃんふれあい 事業7
赤ちゃんふれあい 事業6
赤ちゃんふれあい 事業5
赤ちゃんふれあい 事業4
赤ちゃんふれあい 事業3
赤ちゃんふれあい事業(命の授業)は、体育館での「赤ちゃんとのふれあい」「妊婦体...
赤ちゃんふれあい 事業2
今年度の「赤ちゃんふれあい事業」は、家庭科の単元「幼児の生活と家族」が第2学年...
赤ちゃんふれあい事業
11月2日(金)、昨年に引き続き「赤ちゃんふれあい事業」の取組が行われました。...
11月1日(木)朝の校庭上空にのびるいわし雲
副校長
合唱コンクール本番24
閉会式。 表彰の最初は、各クラスから選ばれた合唱コンクールのイメージポスタ...
楢原中だより
提出用書式
いじめ防止基本方針
子ども見守りシート
部活動
部活動年間計画
楢原中の生活のきまり
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年11月
RSS