沿革
沿革
昭和51年 | 4.1 | 八王子市立第二中学校に併設開校、八王子楢原中学校と称す。 |
---|---|---|
初代校長 小谷野 茂 就任 | ||
5.10 | 開校記念 | |
5.20 | 校章制定日 | |
5.21 | 標準制服制定 | |
5.29 | PTA設立 | |
7.19 | 楢原町1235番地(現在地)に移転 | |
11.1 | 体育館完成 | |
11.27 | 創立落成記念式典、校歌披露、祝賀会 | |
昭和52年 | 5.29 | 校舎玄関上部に校章取付(保護者寄贈) |
8.7 | 校庭整地 | |
昭和53年 | 3.25 | 校舎増築2期工事完了 |
昭和55年 | 4.1 | 二代校長 小松 峯雄 着任 |
昭和56年 | 3.31 | 新設甲ノ原中学校へ1年102名、2年67名転校 |
昭和58年 | 3.20 | テニスコート完成 |
4.1 | 三代校長 澤本 順二 着任 | |
昭和59年 | 2. | 鯉の遊水溝井戸水採掘完了 |
8.11 | 鯉の遊水溝汚水配管設置 | |
昭和60年 | 11.9 | 創立十周年記念式典・記念行事 |
昭和61年 | 3.15 | 十周年記念日本庭園完成 |
昭和62年 | 2.10 | 体育館教材倉庫完成 |
4.1 | 四代校長 小原 朗 着任 | |
10.18 | 東門・校庭拡張工事完了 | |
昭和63年 | 1.24 | 都中学校サッカー新人戦 準優勝 |
平成元年 | 8.2 | 都中学校軟式庭球選手権大会 準優勝 |
平成3年 | 4.1 | 五代校長 中西 正夫 着任 |
8.19 | 全国剣道大会出場 | |
平成5年 | 12.24 | パソコン教室完成 |
平成6年 | 4.1 | 六代校長 篠崎 孝 着任 |
平成7年 | 8.24 | 七代校長 臼井 暘二 着任 |
11.3 | 創立二十周年記念式典 | |
平成8年 | 5.25 | 都中学校サッカー春季大会 優勝 |
8.20 | 全国中学校卓球大会個人戦出場 | |
平成9年 | 8.21 | 全国中学校バスケットボール大会 女子出場 |
平成11年 | 4.1 | 八代校長 小山 求 着任 |
平成12年 | 1.7 | 「心の教室」開設 |
平成13年 | 8.6 | 全国中学校ディベート選手権準優勝 |
平成14年 | 4.1 | 九代校長 小倉 博義 着任 |
平成17年 | 4.1 | 十代校長 依光 志法 着任 |
10.28 | 創立三十周年記念式典 | |
平成18年 | 3.31 | 受水槽屋上移設 |
平成19年 | 4.1 | 十一代校長 木野村 雅子着任 |
平成20年 | 12.25 | 耐震工事完了 |
平成22年 | 4.1 | 標準服改定 |
平成24年 | 4.1 | 十二代校長 松木 実 着任 |
平成26年 | 4.1 | 十三代校長 堀江 朋子 着任 |
平成27年 | 10.23 | 創立四十周年記念式典 |
平成29年 | 2.7 | 平成27・28年度八王子市研究指定校(学力向上)発表 |
平成29年 | 11.10 | 市制100周年記念講演・記念植樹 |
平成31年 | 4.1 | 十四代校長 渡辺 恭秀 着任 |
令和5年 | 4.1 | 十五代校長 深瀬 健志 着任 |