学校日記

9月19日 生徒会役員選挙

公開日
2014/09/19
更新日
2014/09/19

今日の出来事

 本日の6校時は、生徒会役員選挙立会演説会でした。会長を含む5名の役員に1・2年生6名が立候補。どうしても1名が落選してしまうのですが、誰も落としたくない。それほど立候補者、応援演説者の話は見事でした。
 楢原中は「男女が仲良く、いじめがない学校」と立候補者みんなが言いきってくれているのはうれしいかぎりです。もちろん、もっともっとあいさつをしよう。不要物の持ち込みをなくそう。地域へも出て清掃活動をしよう。などなど、やらされる生徒会ではなく、積極的に自分たちのためにする生徒会活動を考えてくれています。
 選ばれた人も、今回落選となった人も、真剣に一票を入れた人も、楢原中学校を一歩前へ進めてくれると思いました。とても頼もしかった役員選挙でした。

写真 順に、壇上へ登る立候補者、応援演説者。トップバッターは会長候補。しっかり聞いている生徒たち。聞く態度も立派でした。