学校日記

楢原中学校の防塵対策

公開日
2014/05/18
更新日
2014/05/18

今日の出来事

 体育大会の学年・全校での練習が修学旅行後、本格的に始まります。
5月26日(月)からはジャージ登校となります。暑い場合は長袖のジャージを着てくる必要はありません(半袖の体育着、ハーフパンツで可)。ただし、汗をかいたり汚れたりする季節ですので着替えを持たせてください。この措置は、学年、全校で一斉に着替えをする場所が取れないためのものです。
 20日ごろ、地域の方には「体育大会および準備期間中の音楽や砂埃について」ご理解をお願いする文書を配布します。

 本校の防塵設備はまだまだ不十分ですが、教育委員会とも連携し少しずつ改善を図っています。その一部を紹介します。
 昨年度、散水のための取水口を2か所増設しました。これにより、ようやくテニスコートにも散水が可能になったところです。消防士のように、ホースを持って散水していますが、水はけ(吸水性)が良いのか、すぐに乾いてしまいます。
 写真は、旧型の散水機、サッカー部が試合前に散水中、テニスコート側取水口