八王子市立七国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
豚肉とキャベツのみそ炒め
今日の給食
たっぷりのキャベツ、豚肉、立派な「きくらげ」を使ったみそ炒め。こちらも白いごはん...
焼き魚(鮭)
地元のおいしい魚屋さんから立派な甘塩鮭が納品されました。鉄板に並べ、スチームコン...
11月11日の給食
11日の給食は、ごはん、焼き魚(鮭)、豚肉とキャベツのみそ炒め、かきたま汁、牛乳...
翠靄汁 2
汁の中に「あおさ」を入れ、山の中に立ち込める翠靄(みどり色のもや)を表現しました...
翠靄汁 1
翠靄汁は高尾山の自然の豊かさと厳かな様子をイメージしました。汁の中に「あおさ」を...
山の幸和え
山の幸和えは、しらたきで高尾山の蛇滝や琵琶滝を表現し、山の幸である「きくらげ」を...
天狗ごはん
高尾山は古くから「天狗が住む山」と言われています。天狗ごはんは赤米でごはんをほん...
高尾揚げ もみじあんかけ 2
カラっと揚げた「高尾揚げ」に「もみじあんかけ」をかけます。もみじあんかけのか...
高尾揚げ もみじあんかけ 1
「高尾揚げ もみじあんかけ」はどちらも手作りです。高尾揚げは絞り豆腐、鶏ひき肉、...
11月10日の給食
10日の給食は、日本遺産献立の「高尾山御膳」の天狗ごはん、高尾揚げ もみじあんか...
11月7日の給食
11月8日は「いい歯の日」です。一日早いですが、7日に「いい歯の日献立」を作りま...
オニオンスープ 2
国産豚肉使用無添加ベーコンとにんじんを炒めて加え、さらにコトコト煮込んで出来上が...
オニオンスープ 1
オニオンスープには、たまねぎを34キログラム使いました。生のたまねぎをよく炒める...
手作り豆腐ハンバーグきのこソース
豚ひき肉、絞り豆腐、炒めたたまねぎにパン粉、牛乳、調味料を加えてよく混ぜます。小...
11月6日の給食
6日の給食は、ごはん、豆腐ハンバーグきのこソース、コーンポテト、オニオンスープ、...
大根ときゅうりのピクルス
この日使用した大根、きゅうりは「八王子産」です。食べやすいように大きさを切りそろ...
11月5日の給食
5日の給食は、大豆ピラフ、クリームシチュー、大根ときゅうりのピクルス、牛乳です。...
11月4日の給食
4日の給食は、ごはん、五目豆腐、もやしスープ、豆黒糖、牛乳です。「五目豆腐」の「...
むいた皮を使って・・・
むいた皮を小さく切って「ジャック・オー・ランタン」風に目と鼻を乗せてみました。児...
スイートパンプキン 3
アルミカップに低学年量、中学年量、高学年量に分けて入れ、オーブンでこんがり焼いた...
学校だより
どんぐりの会規約
どんぐり通信
安全マップ
八王子市教育委員会より
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS