学校日記

11月7日の給食

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

今日の給食

11月8日は「いい歯の日」です。一日早いですが、7日に「いい歯の日献立」を作りました。歯と口を健康に保つにはどうしたらよいか、歯科衛生士さんに聞きました。

「よく噛んで食べると『だ液』がたくさん出て、食べ物のカスや細菌を洗い流してくれます。『歯をみがく』ことはもちろん、よく噛むことでも『むし歯を予防する』ことができます。また、よく噛むことで食べ物の消化を良くしたり、肥満を予防したり、脳を刺激して頭の働きがよくなったりするなど『よいこと』がたくさんあります。

今日の給食はごはんに、ごまやちりめんじゃこを加えることで、「噛むこと」を意識して食べることができました。歯の大切さは普段なかなか気づくことができませんが、「いい歯の日」を機会に歯や口の健康について考えてみましょう。明日、学校はお休みですが、「いい歯の日」ですので、食事の際には「よく噛んで食べること」を意識してみてはいかがでしょうか?