八王子市立七国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大根ときゅうりのピクルス
今日の給食
この日使用した大根、きゅうりは「八王子産」です。食べやすいように大きさを切りそろ...
11月5日の給食
5日の給食は、大豆ピラフ、クリームシチュー、大根ときゅうりのピクルス、牛乳です。...
11月4日の給食
4日の給食は、ごはん、五目豆腐、もやしスープ、豆黒糖、牛乳です。「五目豆腐」の「...
むいた皮を使って・・・
むいた皮を小さく切って「ジャック・オー・ランタン」風に目と鼻を乗せてみました。児...
スイートパンプキン 3
アルミカップに低学年量、中学年量、高学年量に分けて入れ、オーブンでこんがり焼いた...
スイートパンプキン 2
蒸かした「かぼちゃ」をつぶして、牛乳、砂糖、バターを加えてよく混ぜます。
スイートパンプキン 1
ハロウィンには「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくり...
ビーンズトマトシチュー
ビーンズトマトシチューは朝早くからコトコト煮込んで作りました。使った「豆」は...
10月31日の給食
31日の給食はガーリックライス、ビーンズトマトシチュー、オニオンドレッシングサラ...
鳥取県100年フード
鳥取県100年フードの「大山おこわ」は大山山麓地域の伝統食の一つとして親しまれて...
10月30日の給食
30日の給食は鳥取県100年フードの大山(だいせん)おこわ、いかの香味炒め、呉汁...
さつまの揚げ芋 2
カラっと揚げた芋に給食室で作った甘辛ダレを和えて出来上がりです。残りはちょっぴり...
さつまの揚げ芋 1
さつまの揚げ芋に使った「さつまいも」は今が旬の八王子産です。食べやすい大きさに切...
10月29日の給食
29日の給食は、スパゲティーミートソース、ジュリエンヌスープ、さつまの揚げ芋、牛...
10月28日の給食
28日の給食は図書コラボ給食のごはん、おとうふたっぷりマーボー、おとうふ入りわか...
ポテトグラタン 3
オーブンでふっくらこんがり焼いたら出来上がりです。焼く前のグラタンの味はチーズを...
ポテトグラタン 2
全て合わせてグリーンピースを加え、アルミカップに低学年量、中学年量、高学年量に分...
ポテトグラタン 1
ポテトグラタンも給食室で手作りです。ルーをサラダ油、バター、小麦粉で作っておきま...
10月27日の給食
27日の給食は、ねじりパン、ポテトグラタン、白いんげんまめのトマトスープ、フレン...
じゃこキャベツとけんちん汁
じゃこキャベツに使う「ちりめんじゃこ」はいつも通り、しっかり検品してから使用して...
学校だより
どんぐりの会規約
どんぐり通信
安全マップ
八王子市教育委員会より
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS