3月11日(木)
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
今日の給食
三陸わかめごはん
ささかまぼこの南部揚げ
八杯汁
ゆず香和え
牛乳
平成23年3月11日に発生した東日本大震災から10年経ちます。
給食では、被災した3県の郷土料理や名産品を組み合わせて
『3.11復興応援献立』を作りました。
岩手県三陸産のわかめをごはんに混ぜていただいたり、
宮城県の郷土料理のささかまぼこを使って、
ごまを入れた衣をつけて揚げる南部揚げを作りました。
八杯汁は、あまりにもおいしくて、おかわりを八杯もしてしまう!
ということから名付けられた、福島県いわき市に伝わる汁物です。
とりみがあるので冷めにくく、おなかの底から温まります。