9月16日 道徳授業地区公開講座2
- 公開日
- 2023/09/19
- 更新日
- 2023/09/19
学校より
「夢に向かって ピアノをつくる」
3校時目は、高学年に向けて講演をしていただきました。
ピアノは100年育った木を使います。
なので、新しいピアノをつくるには100年かかります。
「ピアノを大事に使わなければいけないな」と心から思いました。
音楽室にあるピアノはヤマハの工場で作ってから30年の若いピアノだそうです。
また、鍵盤には、象牙を使用していましたが、ワシントン条約の関係でプラスチックを使用しているそうです。フエルトは羊の毛を使っています。
ピアノなど楽器、またいろいろな道具を直しながら丁寧に使い次の世代に伝えていきたいなと思いました。