4月23日 春の生き物
- 公開日
- 2021/04/23
- 更新日
- 2021/04/23
学校より
西昇降口の前にある小さな池、春になると校章の中にもある「オモダカ」が花を咲かせます。以前書いたこともありますが、この「オモダカ」は「西洋オモダカ」で「ナガバオモダカ」です。長沼のどこかの水辺には、日本固有のオモダカがあると聞いています。でも、白い花は、同じで気持ちが穏やかになります。その池に今年は、オタマジャクシの大群を発見しました。また、ダンゴムシを見せに来てくれた子もいました。