7/21 雑感「写真の威力」
- 公開日
- 2010/07/21
- 更新日
- 2010/07/21
学校より
子供たちの写真 (ビデオ) をたくさん撮り、やがて巣立っていく子に手渡してやる。親の切なる思いだと思います。子供が巣立って行く時期が来て、アルバムやデーターを整理しました。そのときにふと感じたことがあります。
子供の表情や様子は、写真的なものでしか思い出せない。写真がなければ、わが子のそのときのかわいい表情や生き生きした表情は思い出せない。気持ち的には様々な感情をもって思い出すが、はっきりと思い出すのは、写真を見てです。
記憶とはあいまいです。そこで保護者の皆様に提案です。
お子さんの笑顔の写真をたくさん残してあげてください。しかも、子供だけでなく家族の笑顔も一緒がいいです。20年もたって、写真を見ると、この幸せな時期と気持ちが一緒になって心に広がります。
更に、この夏、幼い頃の写真を取り出してきて、ご家族で、ああだった・こうだったと子供に話してあげてください。子供は、大事にされてきた自分を感じると思います。
よい夏をお過ごしください。