H.26.3.17 朝会講話から
- 公開日
- 2014/03/17
- 更新日
- 2014/03/17
学校より
H.26.3.17
先週は、植樹祭でした。先週植えた桜の木は、向かって左手から、平成25年度の君たち、5年生、3年生、1年生、2年生、4年生、6年生、ひまわり学級の記念樹とします。今、市役所に記念樹一本一本につける名札を作ってもらっています。植木屋さんの話だとほんの少しだと思いますが、今年から桜の花が咲くそうです。楽しみですね。
さて、もうすぐ3学期が終わります。5年生は、あと6日、その他の学年は、あと5日です。学習のまとめや卒業式・入学式に向けての練習など、やり残したことがないように、みなさん一人一人気を引き締めて生活していってください。
6年生を送る会では、どの学年も6年生に感謝の気持ちをもって、喜んでくれるように一生懸命発表できました。6年生お返しのライジングサンも後輩に対してのかっこいいプレゼントでした。1年生から5年生までの後輩は、早くあんな6年生になりたいと思ったのではないでしょうか。あと5日間しかありませんが、最後の5日間を6年生となるべく関わって、最後まで素敵な思い出を作ってください。
このあとPTAの第一回読書川柳コンクールの表彰をします。なんと長沼小学校の子供の作品が優秀賞に選ばれました。今から賞状を渡しますので、みんなで大きな拍手を送りましょう。