たてわり班活動

学校日記

きょうのこんだて   1月10日(金)

公開日
2014/01/10
更新日
2014/01/10

給食室より

  ・・★・・献立名・・★・・

    五目うどん
    巾着もち
    きびなごのからあげ
    ごま大根
    牛乳

 1月11日は「鏡開き」です。お正月の間、神様にお供えしてあった鏡もちをさげて、手や小づちで割って食べるお正月の行事です。一年をおだやかにすごせる力を歳神様からいただく気持ちで食べるもので、お正月の終わりを意味します。もちは、歳神様が宿っているといわれているので、神様と縁を切らないように「割る」や「くだく」とはいわずに「開く」という縁起のよい表現をします。給食では、鏡びらきに合わせて巾着もちを作りました。五目うどんにのせて食べましょう。