学校日記

「給食の献立 9月13日(水曜日)」

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

給食

◆今日の給食◆

*かやくごはん
*鰆のみそ漬け
*ごんぼ汁
*小松菜の炊いたん
*牛乳


 かやくごはん・・かやくは、料理の薬味、具という意味です。かやくごはんは、他のおかずが無くてもさみしくなく、短い時間でおいしく食べられるので、大阪で忙しく働く人々を支えてきました。

 鰆・・鰆の通り道である大阪湾では、春と秋の2回、漁が行われます。鰆は大阪湾でとれる大きな魚の1つで、1メートルを超える物もあります。

 炊くいたん・・炊いたんとは、関西地方の言葉で煮物のことをいいます。ゆっくり加熱して、だしを食材に含ませる料理です。

 ごんぼ汁・・ごんぼ(ごぼう)と卯の花(おから)を入れることが特徴のすまし汁です。江戸時代、淀川を行き来する船の客に、ごんぼ汁、くらわんか。(食べませんか)と言って、売られていました。