学校日記メニュー

学校日記

やってみよう 「はっぱ スタンプ 」

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

やってみよう

★準備するもの
  ・いろいろな葉  ・スポンジ(小さくて大丈夫です。)
  ・新聞紙     ・絵具     ・白い紙

★作る前に、とった葉の観察をしてみよう。
 今はまわりをみわたすと、多くの植物があります。
 たとえば、タンポポの葉、サクラの葉、ドクダミの葉、
 ヒメジョオンの葉、ササの葉 などなど。
 わからない葉は、図鑑で調べてみるのもいいね。
 調べるポイント
 1.大きさ 2.形比べ 3.葉のすじの様子  

★作り方
1.おうちの人と一緒に、葉をさがしましょう。
  いろいろな形の葉をとりましょう。
2.葉をティッシュでかるくよごれをおとしましょう。
3.スポンジに直接、絵具をつけます。
 (👉つけすぎないように気を付けようね。)
4.新聞紙の上に葉を置いて、スポンジをポンポンとたたきながら色を付けます。
 (👉ここでもつけすぎに注意です!)
※葉脈が出ている側(とくに葉の裏側)につけると、きれいに写し取れます。
5.葉の絵具がついた方を下にして、紙にのせます。
6.葉の上にもう一枚紙(おさえシート)を置いて、上から別のスポンジでこすります。
7.おさえシートをとり、葉をゆっくりはがしましょう。
  できあがり!!
 
 ★厚紙で自由に写真たてを作って、入れてみよう。
  「はっぱ写真」になるよ。

                   【5月7日  4年 八木】