やってみよう 「プログラミング(1)」
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
やってみよう
「プログラミング」って聞いたことありますか?
プログラミングとは、「コンピュータにしてもらいたい仕事を考えて、順番に伝えていくこと」です。
実は、今年度から全ての小学校でプログラミングを勉強することになります。
弐分方小学校でも、パソコンの操作の仕方や、プログラミングの考え方を学習する予定です。
今日は、自宅でできるプログラミングを体験してみましょう。
↓をタップまたはクリックしてください。
https://proguru.jp/course/turtle/
自分の考えたように、ロボットを動かすことができましたか?
他にも、プログラミングを体験できるところがたくさんあるので
「子どものおうえんページ」で紹介します。
ぜひ、やってみてくださいね!
【4月15日 算数 杉野】
・引用サイト
プログル(https://proguru.jp/)
--------------------------------------------------------------------------------
【プログラミングを体験できるサイト】
プログル
https://proguru.jp/
スクラッチ
https://scratch.mit.edu/
プログラミン(2020年12月31日でサービス終了)
https://www.mext.go.jp/programin/
アルゴロジック
https://home.jeita.or.jp/is/highschool/algo/
Viscuit(ビスケット)
https://www.viscuit.com/