7月21日(火)の給食
- 公開日
- 2015/07/21
- 更新日
- 2015/07/21
給食室より
献立
さんまの蒲焼丼
きゅうりの南蛮漬け
味噌汁
牛乳
●土用の丑の日●
土用は、季節の変わり目(立秋や、夏至など)の18日前の期間のことを言います。
丑は、十二支のことで、日づけには、子、丑、虎、、、の名前がついています。
『土用の丑の日』の“うし”にちなんで、“う”から始まる食べ物をたべると、夏負けしない!! という事から、ウナギの蒲焼を食べる風習があります。
今年の土用の丑の日は、7月24日(金)です。
今日の給食では、さんまの蒲焼丼をつくりました。