八王子市立元八王子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
生活指導
学校生活
恒例になった生活指導の寸劇です。指導内容は、不審者への対応「いかのおすしプラス1...
2学期終業式
12月25日、1時間目体育館です。今日は2学期の終業式の日。校長講話は、「目標」...
12月24日2時間目
校内を一周してとった3枚です。書き初めの練習、まだテスト!、そしてクリスマスプレ...
12月22日3時間目
1年生
1年生が、給食室を見せてもらっています。3時間目は3組。先週で2学期の給食が終了...
みんなで楽しく・縦割り班遊び
1年生から6年生までで編成した縦割り班による活動です。 昼休みにみんなで楽しく遊...
12月19日(金)給食
給食室より
今日の給食は、 クリスマスカップ入りパン・タンドリーチキン・コールスローサラダ...
藁ない12月19日
4年生
毎年恒例になりました「わらない」の学習です。地域の方に来ていただき、藁をなうこと...
12月18日(木)給食
今日の給食は、 ご飯・れんこんハンバーグ・青菜の炒め物・みそ汁・牛乳です。 ...
児童集会12月18日
児童会
保健委員会による発表集会です。○×クイズです。インフルエンザウイルスのこと、食事...
12月17日(水)給食
今日の給食は、 鰯のかば焼き丼・のっぺい汁・彩和え・牛乳 です。 鰯は、背の...
12月18日4時間目
4年1組の教室です。書き初めの練習中です。どの学年も冬休みに練習することが課題に...
12月16日(火)給食
今日の給食は、 ライトフランスパン・かぼちゃのキッシュ・ポトフ・牛乳・みかんで...
4年生そろばんの学習
12月16日午前中、寒い中にも関わらず、今年も各学級にそろばんの先生が来てくださ...
2学期最後の元八スポーツタイム(МST)
気温4度。寒い日です。 子供たちは、元気そのもの。校庭、体育館、中庭に歓声が響い...
12月16日児童朝会
今朝の校長講話は「寒さに負けないで!!」というお話でした。朝、門のところに立って...
12月15日(月)給食
今日の給食は、 きのこごはん・豆鯵の南蛮漬け・塩肉じゃが・牛乳・みかんです。 ...
大掃除週間
今週は、2学期の終わりを控えて、全校で大掃除週間になっています。校内放送と音楽が...
12月12日(金)給食
今日の給食は、 すき焼き風まぜごはん・芋の子汁・キャベツのさっぱり煮・牛乳・み...
12月12日3時間目
6年生
6年生が、戦争についてご家族や地域の方々からお手紙等で教えていただいたことや調べ...
体育の時間12月12日
今3校時目ですが、今日は曇り空で寒い日です。体育館や校庭では、体育の学習が進めら...
教育課程
学校便り
学校いじめ防止基本方針
生活指導の方針
給食だより
小中一貫計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年12月
RSS