八王子市立元八王子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
農家見学(3年)
3年生
3年生は、社会科で学習している『農家の仕事』をより、詳しく勉強するために、学校...
3年生 社会科見学
10月31日に、3年生が社会科見学に行ってきました。 元八王子小学校を出発して、...
そろばんの授業
3年生の授業風景です。この間から、そろばんが得意な先生に来ていただき、そろばんの...
3年生社会科の学習
1月18日(月)3時間目です。今朝は大雪のため授業の開始を2時間遅らせてのスター...
わらない
3・4年生の「わらない」の学習です。地域の方にゲストティーチャーに来ていただき、...
2学期最後の給食
12月22日(火)の給食の時間です。今日は2学期最後の給食。おいしくいただいてい...
書き初めの練習
3年生になり、初めての毛筆での書き初めになります。今日は、床に座っての練習です。
3年生算数の時間
9月7日(月)3時間目です。3年生が大きな数の表し方の学習を進めています。次のス...
7月14日4時間目
プールサイドの様子です。3年生が水泳の授業中です。プールの温度計を見てみると。水...
7月8日研究授業
5時間目、3年1組の教室です。今年度も3年生以上は社会科の授業研究を進めています...
6月22日2時間目
3年生の各教室の様子です。1,2組は理科、3組は国語の学習です。どのクラスも静か...
5月25日3年生
3年生の八王子市自転車安全運転免許証試験を行っています。今日は高尾警察署、高尾交...
給食の時間
南校舎2階を歩いていました。とても給食の配膳が上手で早く進んでいるクラスを見つけ...
4月15日1時間目3年1組
理科の学習です。身近な自然の観察です。校庭は小さな春がいっぱいのようです。記念樹...
3月10日1校時3年2組
国語の研究授業です。何人かの教員で参観しています。主語・述語の学習。子供たちの普...
3年生そろばん教室2日目
先週に続いて、今週も来ていただいています。一けたのたし算からスタートし、二けたも...
そろばんの学習
3年生、初めてのそろばんの学習に、今年もゲストの先生が来てくださっています。メリ...
1月28日1時間目3年1組
良い天気です。3年1組の子供たちが七輪体験中です。社会科の学習で昔のもの、生活の...
11月6日3時間目
3年2組・3組の教室です。展覧会の作品の一つ「モト八ッティ」の制作中。さて、展覧...
教育課程
学校便り
学校いじめ防止基本方針
生活指導の方針
給食だより
小中一貫計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS