学校日記

10月11日の給食

公開日
2022/10/26
更新日
2022/10/26

給食室より

 献立名

 麦ごはん
 小田原干もの
 くずきりスープ
 じゃがいものきんぴら
 牛乳

 八王子市の姉妹都市である小田原市で作られた小田原干もの(金目鯛)を使った給食です。

 小田原市は、温暖な気候と相模湾、山、川の自然に恵まれた500年の歴史がある城下町です。

 小田原干ものあは、江戸時代にとれたれのアジなどを開き干しにして保存食として売ったのが始まりとされています。

 相模湾でとれた新鮮な魚を使い、素材の味を引き出すうす塩作りで作るのが特徴です。

 届けていただいた干ものは普段給食で食べるお魚の倍近くの大きさがあり、迫力満点!味もごはんの進む味で、大満足でした。
 

 写真1:今日の給食
 写真2:焼き上がった小田原干もの