3月3日の給食
- 公開日
- 2022/03/03
- 更新日
- 2022/03/03
給食室より
献立名
ちらしずし
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳
です。
3月3日はひな祭りです。桃の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長と幸せを願いお祝いする行事です。
ちらしずしには、桃の花をイメージして花の形に型抜いたにんじんをごはんの上にのせました。吉野汁のにんじんもすべて花の形に型抜きしてあります。
ひなまつり白玉は、ピンク、緑、白の白玉団子でひし形のひし餅をイメージしました。それぞれの色には意味があり、緑は健康、白は清浄、ピンクは魔除けという意味があります。
給食では、白、ピンク、緑色の白玉を一人1個ずつ食べられるように調理員さんが全部で1440個の白玉団子を作ってくれました。
写真1:今日の給食
写真2:ちらしずしの上に花の形に型抜いたにんじんをのせている様子
写真3:白玉団子を丸めている様子