1月18日の給食
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
給食室より
献立名
胚芽パン
疫病退散!ドクター肥沼ランチ
アイントップフ
牛乳
です。
八王子産の食材を使ったオリジナルアイデアメニューを考えて調理する、八王子子ども屋台選手権でグランプリを受賞したチーム第三小の「Dr.肥沼ランチ」を給食で作りました。
第三小学校出身の肥沼博士がドイツでチフスの治療にあたっていたことから、ドイツの国旗をイメージした赤(トマトソース)、黄(マスタードとマヨネーズ)、黒(黒ごま)の三色のソースをミートボールにかけました。特に黒ごまで作ったソースに力を入れたそうです。給食室では、揚げたミートボールにソースをかけて子どもたちに食べてもらいます。
ポテトは、肥沼博士が好きだった桜野塩漬けをまぶし、オーブンで焼きました。ほのかな桜の香りと塩味が美味しいです。
写真1:今日の給食
写真2:ドイツの国旗をイメージした三色のソースをかけたミートボール
写真3:桜の塩漬けをまぶして焼いたポテト