道徳授業地区公開講座
- 公開日
- 2021/12/03
- 更新日
- 2021/12/03
学校生活
12月1日(水)に道徳授業地区公開講座を行いました。新型コロナウイルスの感染者数減少を受け、約1年半ぶりに全学年の授業を一斉に公開することができました。どの学級でも、児童が主体的に対話しながらテーマについて考えを深めていく様子を見ていただけたことと思います。授業後は、明星大学の大原龍一先生をお招きして「学校・家庭・地域で豊かな心を育てよう」という演題でご講演いただきました。「思いやりの心は、思いやり、思いやられた体験の積み重ねで育まれる」「子どもにとって最初の道徳の先生は保護者であり、次第に学校の先生や友達、地域の人と広がっていくが、最終的には自分自身が自分の先生となる」「人間は弱い生き物 道徳の授業は遅効性であり、即効性を求めてはいけない」等、非常に勉強になるお話を聞くことができました。元八王子小学校は、今後も学校・家庭・地域で連携しながら子どもたちの豊かな心を育んでいきます。