学校日記

図工室で(3年生)

公開日
2013/03/13
更新日
2013/03/13

3年生

3月13日昼休みの時間です。図工室で何人かの子供たちがリボンを持って練習中です。3年生の学年全体で16名の子供たちが「ちょうちょ結び」ができません。図工専科のお手本を何度も見ながら、一生懸命練習に励んでいます。家庭で、地域で、学校でも、紐を結ぶ機会がほとんどない生活です。手先の器用さは色々な生活を豊かにしてくれます。図工の授業からは少し離れていることかもしれませんが、3年生が終わるまでに全員が結ぶことができるよう、昼休みの特訓になりました。紐だけではなく、箸の持ち方、ほうきの使い方等色々な道具の使い方も含め、便利な生活は私たちが自分のからだの一部分を使って仕事をする機会を奪ってしまっています。色々な経験を豊富に積ませないと、自分の体は滑らかに動いてくれません、真面目に一生懸命練習する子供たちの姿は立派です。しかしご家庭でも、地域でも、どんどん色々なことを経験させ、自分の体を器用にうまく使える子供に成長していけるよう、ご支援ください。