学校日記

「1月10日の給食」

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

給食室

[1月10日のメニュー]
・ごもくごはん
・やきししゃも
・がめに
・しらたまあずき

今日は「鏡開き」について話をしました。
お正月にお供えしていた「鏡餅」を食べる行事で、1月11日に行う地方が多いそうです。
神様にお供えした鏡餅を食べて、一年間の無病息災を祈ります。
鏡餅を刃物で切るのは「切腹」を連想させ、縁起が悪いとされます。そのため、包丁ではなく、木槌などで割るようにしましょう。
給食では鏡餅をイメージして、「白玉小豆」を提供しました。
モチモチした白玉団子と甘い小豆がとても美味しかったです。