学校日記

9月2日(月)の2学期始業式について

公開日
2024/08/30
更新日
2024/08/30

校長室

保護者の皆様
地域の皆様

日頃から本校の教育活動に対して
ご理解・ご協力をいただきまして、
誠にありがとうございます。

現在、八王子市に土砂災害警戒情報【警戒レベル4相当】が発表されており、
市内に避難所26カ所が開設されております。
なお、本校(元八王子東小学校)は
市のハザードマップにより
水害の際の浸水想定区域とされているため、
今後も避難所にはならないことをご承知おきください。

皆様におかれましては、
自分たちの身を守ることを第一に考え、
安全にお過ごしいただきますよう
お願いいたします。

さて、9月2日(月)から
2学期が始まります。
本日も、全教職員が出勤し、
子供たちが学校に戻って来る準備を行っております。

現時点で、台風10号の進路や進度が読みにくい状況です。
天候が回復する前提で、
9月2日(月)は予定通り、
始業式を行い、
引き渡し訓練を実施いたします。

なお、2日(月)の朝に、風雨が強く、
傘をささなければ登校できない場合は、
子供たちの荷物は、
上履き等、必要最少限のものにしていただいて構いません。
夏休み中の課題や通知表、タブレット等は、
後日、持たせてください。

また、風雨が強く、登校が危険と思われる場合は、
自宅にしばらく待機させる等、していただき、
子供たちの安全を第一に考えた対応をお願いいたします。

今後、台風10号の影響により
学校の対応を変更する場合は、
追って、ご連絡差し上げます。

繰り返しになりますが、
子供たち、そして、保護者や地域の皆様の
安全を第一に考えたご対応を、
よろしくお願いいたします。

※「引き渡し訓練」の詳細につきましては、
 この後、別に、ご連絡差し上げます。

八王子市立元八王子東小学校
校長
高木 健示