10月6日「桑都御膳」
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
給食室
○かてめし
○桑都焼き
○絹のお吸い物
○梅おかかキャベツ
日本遺産献立2日目は「桑都御膳」でした!
八王子は「桑都」と呼ばれていたことにちなんで作られた献立です。
緑色の桑の葉粉を使った、「桑都焼き」
かいこの繭をシルクパウダー入り白玉で表現し、絹糸をそうめんで表現した「絹のお吸い物」など八王子にゆかりのある物を詰め込んでいます!
白玉はもちもちでとてもおいしかったです。
3年生は1学期にカイコを育てていたので、「白玉が繭にとてもそっくり!」と言ってくれました。調理員さんの技術に感謝です。
☆桑都御膳のレシピ↓
日本遺産献立「桑都御前」レシピ