学校日記

避難訓練

公開日
2014/11/22
更新日
2014/11/22

校長室

11月21日(金)避難訓練が行われました。

この日は、いつもの火事や地震ではなく、「児童を狙う不審者が校内に侵入した。」と言う想定での『不審者対応』の訓練でした。

不審者侵入の合い言葉が放送で流れると、教室の入り口にバリケードを作り、児童の安全を確保します。
また、手の空いている教員や職員はすぐに不審者対応のため現場に駆けつけます。

あっては困る想定ですが、いつ起こるか分からないことです。
不測の事態に備えての訓練でした。

「学校110」の通報を想定したり、さすまたでの不審者撃退を想定したり、どうやって警察到着まで時間を稼ぐかなど、この避難訓練を確認する機会としました。
(校長:平田 英一郎)