作品展を振り返る
- 公開日
- 2014/11/16
- 更新日
- 2014/11/16
校長室
11月15日(土)は作品展二日目でした。
今年度の作品展では、保護者鑑賞日である土曜日、その午前中に6年生が作品ガイドを行いました。
6年生は1学期に富士美術館に行き作品の鑑賞の仕方や、学芸員さんによるガイドを体験しました。
また、日光の移動教室では富弘美術館に行き、ここでも鑑賞の仕方を学んできました。
そんな経験を上手に生かし、各学年の作品を参観の皆さんにガイドしました。
「この作品は・・・です。」と作品名や制作過程の紹介はもちろんですが、「僕が良いなあと思う点は・・・。」など、必ずガイドしてくれる6年生自身の考え・感想が入っていました。
自分が心を動かされたことを、相手に伝える。そんな素晴らしい活動が出来ていました。
ガイドをお聞きになった皆さんは、どう感じられたでしょうか?
6年生の皆さんよく頑張りました。素晴らしかったですよ!
(校長:平田 英一郎)
写真:腕に腕章を着け、保護者や地域の方にガイドする6年生。
「今、ガイドさせてもらって良いですか? こんにちは、私は6年の〇〇です。この作品は・・・・。」
素敵なガイドでした。