学校日記

2学期の水泳指導

公開日
2014/09/09
更新日
2014/09/09

校長室

2学期に入って曇りの日や気温ががそれほど高くない日などが続き、気持ちよくプールには入れていません。

水泳指導のまとめもしたいし、かといって無理にプールに入って体調を崩してもいけないしと難しいところです。
現在、着衣泳を、延期して天候の様子を見ています。

2学期になって、9月2日(火)に2年生と5・6年生、4日(木)に1年生と3・4年生が、5日(金)には2年生が入りました。
2日は気温27度に水温25.4度で「まあまあ」でした。
4日は気温25度に水温25.7度で、しかも風があったので「寒そう」でした。
陸に上がるとタオルをまいて、検定が終わったら体操をして早めに教室に戻りました。

着衣泳を実施したいため、八王子市教育委員会と相談し教育課程を変更して実施できる天候を待っているところです。

涼しくて勉強や運動がしやすいのは良いのですが、着衣泳も行いたい。
天候相手で、思うようにはいきません。
(校長:平田 英一郎)

写真上:早めに上がる3・4年生
中・下:陸に上がるとタオルをまいています。(1年生) どれも9月4日撮影