授業研究
- 公開日
- 2014/06/12
- 更新日
- 2014/06/12
校長室
6月11日(水)校内研究会の授業研究が行われました。
東京都の人権尊重教育推進校に指定されている本校です。
5時間目に道徳で「がんばれ応援団長」と言う資料を使って人権課題の「女性」を取り上げて授業を行いました。
今年度最初の研究授業で、高学年分科会からの提案授業でした。
講師として、東京都教育委員会から教育庁指導部指導企画課の統括指導主事と指導主事、八王子市教育委員会から指導課の指導主事の3人の先生方がお見えになりました。
授業が終わった後クラスの子供たちから「うわあ、緊張したあ!」と言う声が思わず上がり、笑いが起こりました。
とてもきちんとした態度で授業に臨み、よく考えて発言もしっかり出来ていて、講師の先生方からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。
これからの研究に向けて、たくさんのご指導もいただきました。
2月10日の研究発表に向けても、全教職員でこれからますますがんばっていきます。
ちなみに、2月10日の研究発表会 講演は、車いすスイマーの成田真由美さんにお話をしていただけることになりました。
素敵なお話が聞けると思います。
たくさんの方にご来場いただきたいと思います。
(校長:平田 英一郎)