学校日記

6年生への授業

公開日
2014/03/18
更新日
2014/03/18

校長室

3月14日(金)1時間目に6年1組、2時間目に6年2組に、平田校長が授業を行いました。

卒業を前に贈る言葉とともに道徳の授業をさせてもらいました。

今年から東小に赴任した平田校長は6年生とは1年間のお付き合いでした。
日光に一緒に行きました。
また、3学期は、給食を3〜4人ずつ校長室で一緒に食べたり、家庭科の授業で会食会に呼んでもらったりもしました。
担任の先生と相談して、卒業を記念して授業をさせてもらうことにしました。

東京都独自の「道徳教育教材集」5・6年生版「心たくましく」から、北村西望さんを題材とした「カタツムリの歩みのように」を教材に授業を行いました。
「努力は裏切らない」「こつこつと目標に向かっていくことが大切なんだ。」と言うことを話しました。
また、後半にはプロサッカー選手の長友佑都選手の言葉をプリントして贈りました。

今年度1年間、朝会で話してきた事のまとめのような授業でしたが、6年生の将来に少しでも役に立てたらと思います。