4年生 麦の脱穀に挑戦
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
授業・生活
4年生が先日刈り取りを行った麦。2週間の乾燥を経て、いよいよ脱穀作業に挑戦しました。授業では、小麦由来の食品、お米由来の食品などについて様々考えてから、脱穀の意味を学び、試しに一粒指で小麦を取り出してから各自の作業が始まりました。インターネットで「脱穀」についても調べていいよ、としながらも具体的なやり方は全く教えずに始めたのですが…果たして子供たちは「揉む」「叩く」「よじる」「振る」などなどどんどん試行錯誤を始めました。中には道具を作っている子も。またもみ殻だらけの状態になると、「天気のいい日に風にさらすと思い小麦だけが残るよ」と伝えると、自分たちで考え、扇風機の前に行って上手に選別していました。子どもたちの発想力に感心しました。