学校公開2日目 セーフティ教室「ネットモラル」
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
行事
学校公開二日目はあいにくの天気になってしまいましたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただいております。ありがとうございます。
さて、この日はセーフティ教室の二日目。456年生を対象とした「ネットモラル」について、東京都の都民安全推進部の方を講師に、家族でネットモラルについて考える「ファミリーeルール」を開催しました。例年行っているものですが、内容は毎年更新され、新しい法律や事件、社会の変化などが反映され、大変勉強になる内容でした。詳細は学校だより等でお伝えしていきますが、冒頭は「射幸心」という、人間だれしも楽して得をする、ということに流されやすい。ネット犯罪の多くはそうした心理を利用している。という話から始まり、「ネットいじめ」の構造と対応、「ゲーム依存」の性質と恐ろしさについて、途中いくつかの動画を視聴しながらお話を伺いました。大人でもドキッとする内容、子ども達も途中たくさん手をあげて発言していて立派でした。ご家庭でも、ぜひ今日の内容をお子様と話し合ってください。