4年生 外国語の授業
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
授業・生活
4年生の教室を見に行くと、外国語の授業をしていました。日本語学級もあり、様々なルーツの児童が在籍する南大沢小学校の子ども達にとって、「外国語」の時間を通して文化や風習への理解を深め、物事を広い視野で考える習慣をつけるのはとても大切なことです。先生の呼びかけに元気で英語で応え、コミュニケーションを進める姿が頼もしく感じられました。
授業・生活
4年生の教室を見に行くと、外国語の授業をしていました。日本語学級もあり、様々なルーツの児童が在籍する南大沢小学校の子ども達にとって、「外国語」の時間を通して文化や風習への理解を深め、物事を広い視野で考える習慣をつけるのはとても大切なことです。先生の呼びかけに元気で英語で応え、コミュニケーションを進める姿が頼もしく感じられました。
学校だより
年間行事予定
地域運営学校
いじめ防止基本方針
日本語学級だより
みなみ会HSS通信
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |