2学期身体計測
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
行事
夏休みを終えて、一回り逞しくなった子供たちが学校に戻ってきました。学期の初めは身体計測があります。子供たちにとっても大変関心の高い行事ですが、身長や体重の数値の変化だけに注目するのではなく、発育には個人差があり、目には見えない身体の変化も起きていること、栄養、運動、休養の三つのバランスが大切なこと等、学びの機会として捉えられるよう指導しています。この日の保健指導では、養護教諭からはいくつかの色水の入ったペットボトルが示されました。汗、おしっこ、うんこ、そのほか呼吸に関わる水蒸気など体外に排出される水分について視覚的に確認した後、健康な体を維持するために水分補給がいかに大切かについて考える内容。子供たちは目を丸くして驚きつつも、「俺いっぱい水飲んでいるよ!」「さっきも飲んだよ!」と意欲を高めている様子がありました。この機会に、ぜひご家庭でも、身体の成長、水分補給の大切さなど話題にしてみてください。