学校日記

1月24日(月)

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

今日の献立

今日のこんだては
ごはん
手巻きのり
鮭の塩焼き
呉汁
野菜のおかか和え
みかん
牛乳
です。

全国学校給食週間です。
今週一週間で給食の歴史を振り返ります。
初日の今日は、『給食の始まり』のこんだてです。
明治22年、山形県の忠愛小学校で始まったと言われています。
家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子どもが多く
この小学校を建てたお坊さんがお昼ごはんを出し始めたのが
始まりだそうです。
そのメニューが、おにぎり・焼き鮭・漬物でした。

給食室で『おにぎり』を作ることができないので、
自分たちで、のりにごはんを包んでいただきました。