メダカの救出!
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
授業・生活
5年生が総合的な学習の時間で春から取り組んでいる稲作も、いよいよ稲刈りの時期が近づいてきました。
これから水を抜いていくため、田んぼに放して育てていたメダカを救出する必要があります。
予め仕掛けを作ったり、網で素早くすくったりと、子供たちはそれぞれに工夫をしながら多くのメダカをバケツに移動させていました。
私も1匹でも救出を・・・!と挑戦してみたのですが、意外に難しく、子供たちから「もっと素早くすくわないと!」「勘ですくっても駄目だから、水面が動くかよく見て!」と的確なアドバイスを次々にもらいました。
理科の学習で育てたメダカを、総合的な学習の時間と結び付けた今回の学習。
どうやらこの先も続きがあるようです。
稲刈りまでに多くのメダカを救出してくれることを期待しています。