2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/25
行事
本日の4校時は、2学期の終業式でした。
校長先生からは、2学期始業式での講話の内容を振り返りながら、「自分の力を発揮できましたか?」「相手のことを自分のことと同じように大事にできましたか?」と子供たちに語りかけるようにお話がありました。
また、冬休みの過ごし方について、「何よりも健康や安全を守って生活してほしい」「自分の目標決めて、達成するための努力をしてほしい」など、講話というよりも子供たちへの切なる願いのようなお話がありました。(少なくとも、私にはそのように聞こえました)
さらに、弁護士によるいじめ防止授業にも触れ、「いじめを見て見ぬふりをしない。守ってあげられる人になってほしい」と、これもまた願いの込められたメッセージとして子供たちに届けられました。
式後には、生活指導主任の先生から、冬休みの過ごし方に加え、部活動改革についての話がありました。
明日から13日間の冬休みに入ります。
1月8日(水)の始業式の日、子供たちの元気な笑顔に会えることを何よりも願っています。
副校長