保健体育科の授業「アルティメット」その1
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
校長日記
先日、保健体育科の授業を見ていたら、「アルティメット」というゴール型運動を学習していました。アルティメットとは聞き慣れない名称ですが、ご存知ですか?
1枚目の写真を見ると、青いビブスと赤いビブスのそれぞれの生徒が入り混じって動いているのが分かります。そして、道具として投げたりキャッチしたりしているのが、フライングディスクです。昭和の時代には、この形状のものを、なんでもかんでも「フリスビー」と呼んでいましたが、実は、アルティメットで使用する専用ディスクのことを「フリスビー」と呼ぶのだそうです。
これは、平成10年に改訂された当時の学習指導要領に例示されたニュースポーツです。
校長