プログラミング「Go 5 ロボカー発表会」に向けて
- 公開日
- 2020/12/14
- 更新日
- 2020/12/14
全校
走るコースや車のボディーを工夫し、ロボカーの動きをプログラミングする学習を五年生の図画工作科で行いました。
主体的に活動し友達と伝え合い、試行錯誤を繰り返しながら自分たちで作ったコースに合わせて動くように深い学びに迫る学習をしていました。6年生の理科で電気の性質の学習や中学校のプログラミング学習に繋がる授業でした。
全校
走るコースや車のボディーを工夫し、ロボカーの動きをプログラミングする学習を五年生の図画工作科で行いました。
主体的に活動し友達と伝え合い、試行錯誤を繰り返しながら自分たちで作ったコースに合わせて動くように深い学びに迫る学習をしていました。6年生の理科で電気の性質の学習や中学校のプログラミング学習に繋がる授業でした。
学校評価
松枝小だより
給食室より
今月の献立
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより5年
メッセージ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度