八王子市立上柚木小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
7月21日 6年 日光移動教室
ゆうゆう記
日光彫り体験を終えた所で『雨の予報』が出ていたので、しばら部屋遊びをしていました...
力の入れ加減のコツを掴むまでが大変そうです。左の人差し指を添えてゆっくり、慎重に...
日光彫り体験が始まりました。下書きを写すところから作業が始まり、日光彫り独自の彫...
華厳の滝を出た途端に雨が降ってきました。それでも三本松は晴れていました。晴れてい...
昨日、予定を変更した華厳の滝に来ました。予定変更バッチリです。他の団体もなく、雄...
クマとの遭遇を危惧して、ウォークラリーは青木橋からにしました。グループで戦場ヶ原...
泉門池で休憩タイム
湯の湖と湯滝を越えて、泉門池、青木橋を目指します。
湯の湖の湖畔からハイキングに出発です。お昼までは快晴の予報です。
7時からの朝食です。みんなお行儀よく食べています。しっかり食べて元気に一日を過ご...
6時起床でしっかり目を覚まして、検温、洗顔、着替を済ませての朝の会です。しっかり...
おはようございます。奥日光は快晴です。ちょっと肌寒いですが爽やかな朝です。子供た...
7月20日 6年 日光移動教室
21時00分から、班長会議、室長会議がそれぞれ行われました。昨年の八ヶ岳移動教室...
最後は仲良く手を繋いでダンスをしました。男女関係なく声をかけたり、優しくできる姿...
雨の心配もなく、キャンプファイヤーを楽しんでいます。だんだんと暗くなり雰囲気も出...
仲間と食べる夕食美味しいみたいです。山盛りご飯のおかわりをする子もいました。
標高1500mだそうです。エアコンがなくても涼しいです。山の天気は変わりやすく、...
2泊3日お世話になる、小西ホテルに予定通り到着しました。開校式を行いました。部屋...
中禅寺湖、龍頭の滝、男体山。もう直ぐ奥日光です。
『いろは坂』を登っています。この後、華厳の滝の予定ですが、華厳の滝方面は渋滞のよ...
東照宮の見学もいよいよ最後の『鳴竜』です。今日は観光客が多いです。
お昼ご飯です。朝が早かったせいか『お腹すいた』の声は聞こえましたが、上柚木の子供...
東照宮
東照宮です。
ここからは東照宮です。今日は例年以上に混んでいます。ガイドさんの説明をしっかり聞...
7月20日 6年日光移動教室
予定通りに富弘美術館に着きました。館内での写真撮影はできませんでしたが、たくさん...
上里サービスエリアでのトイレ休憩です。1組も2組も楽しくバスレクしているそうです...
あきる野ICから圏央道に入りました。渋滞もなく順調です。バスの中では『バスレク』...
給食便り(PDF)
生活指導
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
かみゆぎ小スマイルサポーター
集計期間:2025/6/21~2025/7/20
柚木武蔵野幼稚園 光明第八保育園
愛宕小学校 上柚木中学校
下柚木小学校 宮上小学校 鑓水小学校 由木西小学校 宮上中学校 鑓水中学校
八王子市ホームページ 八王子市教育委員会 はちおうじっ子ホームページ
東京ベーシックドリル 八王子ベーシック・ドリル
NHK for School 八王子市子どものおうえんページ 英語音声教材『えいごでどういうの?』 学びの支援サイト(東京都教育委員会) 音楽「ヤマハデジタル教材 リコーダーの授業」 星と虹色の子どもたち ラジオ「感情のコントロール&コロナ期間のお家での過ごし方」 星と虹色の子どもたち ラジオ 「学習方法について」 星と虹色の子どもたち ラジオ「他人との比較が気になってしまう/親のメンタルケアについて」 星と虹色の子どもたち ラジオ「学校が始まった後の不安について」 ゲーム(ネット)依存について
ストレッチエクセサイズ(ストレッチ用) ぼくらの八王子ダンス見本動画(リズムダンス用) Oh!スージー(準備運動用)
星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃん レインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんレインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「またぶつかった」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち グリーンくんと「遊ぼう」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち パープルちゃんの「お友達」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「いろんな一番」ホタルみつけた! 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち アクアちゃんの「ほんとは音楽だいすき」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃんの「あっ、わすれた」
RSS