2から6年生全児童へ防災備蓄品を返却します
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
かみゆぎ小スマイルサポーター
こんにちは。かみサポリーダーよりお知らせです。
昨年度末にお知らせした通り、今年度より「防災備蓄品の取り扱いについて」は、学校とかみサポで協議した結果、以下のように決定いたしました。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
●防災備蓄品費は一学期に徴収する教材費に組み込み、学校が全児童分一括購入する。
●購入した備蓄品は、かみサポが管理する。
●毎年購入とするため、交換時には全児童に返却する。(6年生には卒業前に返却)
●転出児童分は転出時に返却し、転入児童は転入時に購入する。
以上
先生方・保護者の皆さまのご協力のおかげで、今年度分の防災備蓄品費の徴収と全児童分の防災備蓄品の購入が完了したため、7/15(土)の下校時に2から6年生全児童へ、前年度までに購入し保管していた防災備蓄品を返却いたします。
一人分(500mlの保存水2本と乾パン1缶)ずつビニール袋に入れてお渡ししますので、ご確認よろしくお願いします。
また、返却時にお手伝いいただけるボランティアの方をHiのアプリにて募集しています。
【4年生保護者後あと3名、5年生保護者4名募集中です!】
もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、Hiのアプリからご応募ください。
お手伝い内容・集合日時などの詳細はHiのアプリからご確認ください。
2年生・3年生・6年生は保護者会のときなどに募集の呼びかけをし、お手伝いいただける方が集まりました。
ご応募くださった皆さまありがとうございました♪
どうぞよろしくお願いいたします。
かみサポリーダー
こちらの内容に関するお問合せは、
かみサポ問合せメール:kamiyugi@ptatokyo.comまでお願いいたします。
*学校への連絡はご遠慮ください*